新サイト公開しました。いろいろやっていきたい。そして、2025新作タイトル「カオベーター・オブ・コミューバワールド」を公開! 遊べるようになりました!!!


- 画像をクリックしてPVをチェックしよう -
コミューバゲームス新作タイトル、カオベーター・オブ・コミューバワールド。「ポスターアート」

カオベーター・オブ・コミューバワールド

ついに遊べるようになりました!詳しくはゲーム紹介ページをチェックしてね

( 対応プラットフォーム : WebGL(PC) )



- メイン・メニュー -

コミューバゲームスver.2はまだまだ未完成のサイトですゆえ、おいおい作っていきます




ごあいさつ
コミューバ・アート「ルプコより皆様へご挨拶」


コミューバゲームスへようこそ!

今回新しく知っていただいたユーザーさま、はじめまして!
幼少のころよりゲームデザインにとりつかれております、
個人製作者のコミューバです!

そして旧サイトから知っていただいている方、大変お久ぶりです(笑)
準備期間長かった!でもようやくお伝えできます、
2025年、コミューバゲームスver.2となって控えめに再始動しました!

- - -

というわけで、こちらを新館とし再始動したわけであります。
(頃合いを見て旧館は閉館予定となっておりますが、メモリアルな要素はいずれこちらで引き継ごうと予定しています)

かつてのサイトとは形態が違いますが、何らかの形で新作を公開したい思いがありました。 アプリのDL配布や、無料ブラウザゲーム、最終目標としては、新作をストア販売できたらいいな。

最新情報はこちらのサイトでお知らせできるように。

また、このサイト自体も作品の紹介だけに終始せず、コミューバワールドの一部... というか、むしろ全開(フルスロットル)でやりたいことやります。
そう、創作とは、わがままなものなのです。

どんどん楽しいサイトになるといいなあ。

こんなですが、もし楽しんでもらえたら、幸いです!

- 2025.03.XX コミューバ -


クリエイター紹介


- 個人製作 -
ゲームデザイナー
コミューバ
幼い頃よりゲームデザインの魅力にとりつかれ、ゲームを作るため独学し続けた結果、ゲームデサイン、企画・プログラム、2D作画、3Dモデリング、ムービー制作、脚本、演出、レベルデザイン、SE編集からPV制作、 ホームページ制作まで何でもやるようになった(※1)。わがままな作風を通すからには、頑張らないとね。
ただ一点だけ、音楽だけは相棒に任せている。信頼があついのだ。

- 楽曲制作 -
コンポーザー
Mohikko-Q
”もひっこきゅー”と読む。コミューバの相棒であり、戦友。そして最大の理解者でもある。古くよりコミューバゲームス作品の音楽を手掛けており、 なんならコミューバ以上にコミューバの作りたいものを理解しているまである。どれだけ無茶ぶりをしても常に最適解をぶっこんでくるすげえやつ。ゲームと音楽との一体感、ぜひ、ご堪能あれ。

(※1 作品の一部に有料/無料アセットの力もお借りしています。広大な宇宙のスカイボックスやグリッチエフェクトなど自身では実現できなかった表現が可能になり、本当に感謝です)

コミューバミュージアム・エントランス・スクリーンエリア装飾
コミューバゲームスについて








過去サイトで扱っていた「配信終了作品」の記念ミュージアム内で
掲載していた情報などをサルベージしていく予定ですが

あらゆる面で未定です。
コミューバミュージアム・エントランス・スクリーンエリア装飾